top of page
  • FANBOX
  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックTumblrのアイコン
  • ブラックInstagramのアイコン
  • 欲しいものリスト
  • pixiv

動画配信を…やりたい

更新日:2019年11月19日

スカっとしたいときはパネポンに限る。

ree

最近お気に入りのYoutuberさんの動画を見ながら作業するのが

日課になっている今日この頃。面白過ぎて画面に見入ってしまって

作業が進まないこともしばしば。。。

実は私お絵描きの練習頑張ってるんですけど

マイクでしゃべるのが昔からめっちゃ好きで

お父さんが勤めてた会社の社内パーティー

みたいなのでみんなの前でカラオケで歌ったり

小学生の時は進んで放送委員会に立候補したり

(一瞬給食委員に浮気したけど…)

中学高校はずっと放送委員会やってて

(めっちゃ楽しいのに、誰もやりたがらない

のですんなりいけた)

まぁ確かに仕事の量は他の委員会に比べたら

多かったような気がするなぁ。イベントごとに

出動して。他の委員会はそんな時に仕事なんて

ないから自分の行事に専念出来ていたし。

それでも私は放送委員会がすきだった。

とにかくマイクでしゃべりたくて。

マイクでしゃべりたいのよ。

基本的になるべくしゃべりたくはないけど

マイクが目の前にあると喋らずにはいられない

歌わずにはいられないパフォーマンスせずには

いられない状態になってしまうのです。

そんな症状が高じて?大学卒業後にバスガイドに

就職もしたし、ストレスがたまれば一人で

カラオケに行って暴れたり熱唱したり

マイクパフォーマンスなんかもやっちゃったりして。

マイクのある人生は楽しいですねぇ~(笑)

そんな私も現在はマイクの前から退場し

一人カラオケも少し前に行ってなんか昔より

ヘタクソになったなぁと思ったっきり

逆にストレスになってしまうのではという

思いで行けてないしすっかりマイクからは

離れた生活を送っております。。。

そろそろマイクでおしゃべりしたい。。

とかそんなことを考えていたら

ここ3,4年くらい?でYoutubeで動画配信をする

ユーチューバーなるものの人気が出てきて、

最初は全然興味なかったけど、

会社員より儲かるだとか、実力主義な感じとか、

独立だとか、でお目にかかる機会も多くなり

そんな中推しYoutuberを見つけ作業がてら

時にはガン見で見ているうちに

楽しそう…私もやってみたい…!

となってしまっているわけであります。

まずは配信に使う道具について調べてみた!

①パソコン

これがなきゃ話にならん。ipadは配信には向かず

重すぎてムリ。やっぱ世の中パソコン。

パソコンは高いのよね…

②マイク

コンデンサーマイク?とかいうのを使うみたい。

4000円前後で買えるみたい。

もうマイク好きだしこの際マイクだけほしい。(笑)

③キャプチャボード

ゲーム画面を録画するのに使う。ゲーム配信を

するならこれがいる。20000円前後。

これもお高い…パソコンは配信しなくても

いろいろ使うからいいとしてこれは採算が取れないと厳しい。

きびちぃぃ。

④ハードとかソフトとか

元から持っててしばらくやってないやつとか

自分のやりたいやつを買ってきてやるって感じにしようかな。

ファミコンがしんでるからバーチャルコンソール?っていうの?

他のハードで出来るようになるやつ、どうやってやるのか

もっと調べておかないと…

とりあえずこんな感じだね。まずはパソコン手に入らんと

話にならないのでパソコン手に入れる機会を得てから

またいろいろ調べて考えようかと思います。

あとは…配信とは関係ないのですが、本を作る話。

1個いい案が思い浮かんでめっちゃモリモリ

ラフ描いてデザイン考えたりしています!

来年春にグッズも何個か作って出せたらいいなぁ。。

LINEスタンプ…停滞してるわぁ。。

ラフは全部描きあがってるんだけど清書段階で

なかなかテイストが決まらなくて、1つ完成したけど

こんなのいらないんじゃない?みたいな気持ちに

なってきたりして…(;;)苦戦しております。。

なんとか年内に覚醒したい…!と思いながら

オリジナル本の製作案を進めていこうと思います。

2次創作作るとしたらFGO本になるかなぁ。

ZEROひいきで(笑)そんな感じで頑張りまーす

では長々と最後まで読んでいただきありがとうございました!

またのろのろブログ書いていきますので読んでもらえると

嬉しいです♡ばーい!😘

Comments


bottom of page